名大受診
雨・・・こんな日に名大の整形外科の定期診察。レントゲンを撮るし、診察台で股関節の開き具合なんかを診てもらうので、着る物が限られてくる。
パンツはファスナーがレントゲンに映るから脱がないといけない。私はそれが嫌でスカートをはいていく。でもスカートも撮影の台の上で自分でめくるので めくりやすくないといけない。靴も脱ぎやすくないといけない。かがんで靴の紐を縛ったり、踵をひっぱってぬぐって(うちでは、踵を上がりかまちに引っ掛けてぬぐ)事ができないから、スポッとぬげる靴じゃないといけない。
そんなわけで、防寒よりも機能性重視。
でも今日は雨。スカートとスポッとぬげる靴は滑りそうで怖い。一歩一歩踏みしめて歩いた。院内の床も誰かの雫が落ちてたらいけないからにらみつけて歩く。
レントゲン撮影では、新人の可愛いお兄ちゃんが何やら困っている。
「膝まで入れるのが難しいんでしょう?」「はい」
「多分 膝関節はいらないと思うよ。私が膝の少し上にできた骨が気になるって言い続けてるから それを見るだけだと思う」「あ、そうなんですか。じゃあこれでいってみます」
そう・・・毎回「股関節と膝関節まで入れる」撮影で技師さんを困らせているのです。でも・・・私よりずっと足の長い人はどうやってるんだろう?
そしていつもの「お腹押します」
多分手で押してみて 体の中心を確認するんだけど、お腹と言うよりも下腹部。セクハラと思われると困るから、前もって言っておくわけだ。
でも今日の私はちょっとトイレに行きたかったので 押されてみたら「あ、そこはダメ・・・」って感じでございました。3回も押されたので、本当に危のうございました。
さて診察では
「花桃さん、調子はどう?」「左側、痛い時と痛くない時があります」
「今日は?」「一昨日から痛い!」
「30分くらいなら歩ける?」「そんなに続けて歩いた事ないです」
左股関節の写真を食い入るようにして見て、拡大して見て
「潰れてる様子は無いから大丈夫」
関節痛という事で前回と変わらず。これで良しとしましょう!
| 固定リンク
「病気(SLE・骨頭壊死など)」カテゴリの記事
- 痛いのが当たり前(2020.04.07)
- 甘い誘惑(2020.02.05)
- 知らないよねぇ…(2019.12.18)
- ぴっちぃ号なんて・・・涙(2019.12.04)
- ぴっちー号で 新ルート(2019.11.06)