味覚異常 その後
自分で勝手に作ってる味覚異常の5段階評価。
朝食のこーぴーにゅーにゅーに砂糖を入れなくても入れてるみたいに甘いのがマックスのレベル5。これは20年前に経験した。
今回はまだそこまでいかない。
最近はレベル2で落ち着いてるように思う。甘いけど本来の味が想像できるの。3口・・・4口と食べてるうちに、だんだん辛さも感じられるようになってくる。これがレベル3だと、3口…4口と食べ進むうちに気持ち悪さがどんどん募る。
「辛い物が食べた~~い」「フライドポテトが食べた~い」と のたうちまわった事あったなぁ。今は それほどでもないから大丈夫^^
ただ、ステロイドの副作用なのか、空腹感が強い。食事して4時間くらいたつと、すっごくお腹がすく。寝る前が一番のネック。で、Mからの教えで断っていた水以外の飲み物・・・何かお腹に入れないと空腹で眠れないんだもん・・・。
ナイトキャップとして「牛乳 100CCくらいならいいでしょ?」で、飲み終わると「ん~~~カルピスもちょっとだけ・・・」そして「ついでだから梅ジュースも! 体に好さそうだし」と、合計すると300CC以上飲んでるかも。
| 固定リンク
「病気(SLE・骨頭壊死など)」カテゴリの記事
- 痛いのが当たり前(2020.04.07)
- 甘い誘惑(2020.02.05)
- 知らないよねぇ…(2019.12.18)
- ぴっちぃ号なんて・・・涙(2019.12.04)
- ぴっちー号で 新ルート(2019.11.06)