あぁ・・・迷う!
今日は内科の診察。ステロイド3錠になってから4週間。体調は「私の普通」レベルにはなってる。
血液検査の数値が悪くなってなければ2錠に減らしてもらえるかもしれない…などと安易に考えてた。
…というのも、週末に広島へサッカー観戦に行きたいから!
この夏の体調不良で「年内の広島行きは無理」と思った。9月になって薬が効いて体が楽になってきても 広島まで行くのは大変と思った。体力が落ちて気力も萎えて「テレビで見てれば十分」って。
ところが、ここ数日、寒いくらいに気温が下がり、お日様も見えなくなったら、なんだか元気が出てくるじゃないの。(どれだけお日様が嫌いなんでしょう)
おまけにサンフレッチェ広島は、J1復帰を早々に決め、先週はJ2優勝まで決めてしまった。
4日のホームでは優勝イベントがある。そして翌日はファン感謝祭。こんな充実した2日間は滅多に無い。まあJ2優勝は この先ない方がいいんだけれど。
行きたい…行きたいよ! 私のサンフレッチェファンの歩みの中に こんなチャンスが今後 訪れる保証は無い。これを行かないなんて…うぅぅ
昨日、ふと思った。「もし明日、薬が減ったら行く事にしよう!」でも すぐにまた思った。「でも薬が減った直後に過剰な活動をすると良くないよねぇ…じゃあ薬が減らなかったら行こう!」 そして「ああぁ、これじゃ結局どっちでも行くんだわ」
「どう思う?」と夫に聞いてみた。
「君にお任せします。君が行くなら僕も行きますよ」って事は 本心はおススメしてないって事だと思う。私が行きたいのは分かってるだろうから、夫が見ても大丈夫そうなら「行けば?」って言うはずだから。
4日の試合観戦だけして日帰りしようか? ファン感謝祭は、それこそ炎天下で立ちっぱなしだろうし。
それ以前の問題…新幹線を降りてから在来線に乗り換える為の歩きで絶対に足がつる。次の難関はシャトルバスを降りてからビッグアーチまでの坂道。スタンドではいつものようにトイレも行かずに座ってるつもりだけれど 日差しや気温がどうなるのか予測不能。
往路は気力で行けても、帰りに歩けなくなる可能性大
どう考えても危険がいっぱい。やっぱり諦めるべきか…。
そんな想いを抱えての診察。
血液検査の数値は安定。アルブミンは3.5から3.7に増えてたから「むくみの心配は無くなるでしょう」って。でも…まだ薬は減らせないって。そうだよねぇ~~~(苦笑)
きっぱり諦めた方がいい。何か諦める材料は無いものかしら。
太ってるから寿人に見せたくない…いや、太ろうが痩せようが、寿人は見てませんから
| 固定リンク
「病気(SLE・骨頭壊死など)」カテゴリの記事
- 痛いのが当たり前(2020.04.07)
- 甘い誘惑(2020.02.05)
- 知らないよねぇ…(2019.12.18)
- ぴっちぃ号なんて・・・涙(2019.12.04)
- ぴっちー号で 新ルート(2019.11.06)