揺れる心
携帯からの投稿なので どんな風に表示されるかわかんないんだけど 花桃の近影です。眼帯にシールを貼る前に撮影。
昨日は入浴もして 完全にパラダイス。
いつもの入院は大変な思いをして最後にご褒美として気ままな楽チン週間を送るんだけど 今回は すでにそのモード。
目の症状は改善されてないけど 病院内は眼帯して車椅子使用してれば快適。不便を感じない。
こんなに甘くていいのかな…とゆうべ考えた。
左目は斜視状態になってるはず。自分では鏡で正面見た顔しか『見る事ができない』から。
このままだったら日常生活は片目つぶらなきゃ見えないし、自分の目は好きだったから 半分隠さなきゃいけないのも悲しいな…と、友達にメールした。
オシャレ眼帯作るだろな〜と すでに『眼帯の私が町を歩く姿』も想像できる。
でも…こんなリアル想像もした。
☆目覚めて いつものように天井のライトを両目で見る。
あら!普通に見えるじゃん!部屋の人達に「見えた!」と報告する。看護師さん、先生にも報告する。
ステロイド大量投与による効果はSLE本体にもあり、異常数値も良い感じになる。多少は時間をかけてステロイドを減らす。
「まだ目は完全じゃないけど、日常生活は送れるよね。ステロイドもこの量なら外で生活してもいいから退院」と先生。
「え〜もう少し置いてください」
長期になると みんなに言いまくってるし…こんな短い内科の入院(インフルエンザで一泊はある)なんて初めて〜。
と 想像しちゃったから実現しないなぁ。
5月18日 火曜日【9日目】
目覚めて天井のライトを見たら、今までよりも ズレが狭まってた!
左方向はまだ完全に二つに見えるけど 正面は半分くらい重なってきた。
先生の診察はまだなので どうかな〜。
明日は眼科で瞳孔を開いて検査してもらうから そこで何か展開あるかも。
朝 外来患者さんがいっぱいになる前に 母にハガキを出しに行くのが日課。
視界も狭いから 以前のように車椅子かっ飛ばさないようにしてるけど 部屋に戻ると息が上がる。
体力低下とステロイドだね。
家にいたら ふぅふぅ言いながら家事するんだよね。病院にいるから元気なだけで。
| 固定リンク
「日々のこと」カテゴリの記事
- うっとり(2021.03.23)
- ミロはどこへ行った(2021.03.16)
- 花桃ゆうの「花あそび」(2021.02.24)
- フリマアプリの沼と闇(2021.01.20)
- 2年ぶりにこの作業☆(2020.12.16)
「病気(SLE・骨頭壊死など)」カテゴリの記事
- 痛いのが当たり前(2020.04.07)
- 甘い誘惑(2020.02.05)
- 知らないよねぇ…(2019.12.18)
- ぴっちぃ号なんて・・・涙(2019.12.04)
- ぴっちー号で 新ルート(2019.11.06)