部屋主
今の部屋の最長老になってすでに数日。
日曜日の夜に緊急入院した時は8時だと言うのに、各枕元の電灯は消え、カーテンもそれぞれ閉めきり、物音一つせず、どんな重症部屋かしらんと思った。
新入りは それまでの習慣に従うべく、私もできるだけ電灯をつけず息を殺してた。
それぞれが重症でない事は、翌日わかった。
その日からコミュニケーションをとり最初のメンバーは和やかに退院された。
何人もの同室さんを見送り、Tさんと二人だけの週末を2回過ごした。
私は毎朝6時に起きる。
でも他の人が寝てる間は音もたてず、じっとしている。
二人だけの週末は(なに?この素敵な響き)Tさんが起きたら窓のカーテンを開ける。6時だったり、20分、40分過ぎだったり。
「新しい人が入ったら窓のカーテン開けるのは7時にしようね」とTさんが言うので、今日は7時までじっとしてた。
そしたら窓側のYさんが「いつ開けたらいいのか解らず待ってた」と。
明日からは、もっと早く明るくなるね。
そしてTさんの影響で新しい二人もベッドのカーテンはオープン☆
私も元来、カーテンは開けておきたいので願ったり叶ったり♪
新しい人は「入院はこういう物か…」と思ってるだろね。
ごめんね…。
よその部屋は仲良くしてても閉めてるみたいよ。
今日は午前中にYちゃんから「午後に時間できたけど花桃は予約あり?」とメール。
「空いてま〜す」
予約とるんかい!?
続いて要約筆記を一緒にしてたHさんから「8日に伺いたい」とハガキ。
メールで3時過ぎと約束。
デイルームでYちゃんと話してたら、仕事帰りのOちゃんが寄ってくれた。
そして…3時を過ぎた時「3時だね。次の人は?」とYちゃんは帰っていきました。
次の人って…面接か?!笑
6月8日 火曜日【30日目】
プレドニン 4−0−0 1週目
| 固定リンク
« 全粥 or 米飯 | トップページ | 前進☆ »
「日々のこと」カテゴリの記事
- うっとり(2021.03.23)
- ミロはどこへ行った(2021.03.16)
- 花桃ゆうの「花あそび」(2021.02.24)
- フリマアプリの沼と闇(2021.01.20)
- 2年ぶりにこの作業☆(2020.12.16)
「病気(SLE・骨頭壊死など)」カテゴリの記事
- 痛いのが当たり前(2020.04.07)
- 甘い誘惑(2020.02.05)
- 知らないよねぇ…(2019.12.18)
- ぴっちぃ号なんて・・・涙(2019.12.04)
- ぴっちー号で 新ルート(2019.11.06)