お岩さんになった…
13日(金)の夜中、正確には14日(土)の午前3時頃、ぷーんという音で目が覚めた。
右こめかみあたりが痒くて触ったら、膨らんでいる。
蚊に刺されたらしい。
電子蚊取り線香を点けて、液体ム○を塗って寝た。
(ここから先のイラスト すべて左右が逆でした…汗)
ところが それから 左側のまぶたまでが痒くなり始めた。
え~ 左も刺されてたのか~。最初に刺された方は大きくなってるし、左もかなり腫れてるよ。
こっちも液体ム○を塗る。
左側はお岩さんだなぁ。
右側がこめかみで良かったわ…と その時は思った。
痒いのと違和感とで、うとうとしては目覚める繰り返しで、本当は心行くまで寝たい土曜日の朝なのに、6時に起きてみると…。
なんと!!
両まぶたとも すごく腫れてる。
もう私の顔じゃない!
水で洗ってみたけど変化なし。
蚊じゃなくて、変な虫だったかも。
二十歳の夏にSLEを発症してたのを知らずに、軽井沢へテニスに行った帰り、ふくらはぎを虫にさされたのが とんでもなく腫れて、医者通いした事を思い出す。
なんか あの時に似てるなぁ。
14日(土)は、午前10時から、「言の葉ひろば」の広報委員で会報・夏号の編集をする事になっている。
私がたたき台を作っているので、丸投げにはできない。
ネットで近所の医者を調べて、9時の受け付け開始に合わせて家を出る。
もちろんノーメイクでサングラス。
そのまま編集会議にも行けるようにPCも積んで。
医者はすぐ分かったけど、駐車場が満車。
近所をさすらって、市役所の駐車場に止める。
まさかこんな遠くに止める事になるとは思って無かったので日傘も無し。
ちょっと泣きそうな気分で医者まで歩く。(小走りができない悲しさ)
初めて行った医者は、なんと階段を上がらないと受付できない…うぅぅ。
手摺を伝って上がると、待合室にはもう20人くらいの人が居る。
とりあえず受付を済ませるも、10時には絶対に間に合わない。
事情を話して一旦 出る事に。
土曜日の診察は午後1時半までなので助かった。
こうしてサングラスのまま ささえ愛センターへ。
センターの職員さんにサングラスをしたまま「言の葉ひろばです」とオープンスペースの使用を許可してもらう。
やがて、Aさん・Nさんが到着し
「私 こんな顔になっちゃってるんですぅ~」とサングラスをはずす。
PCを見ながらの作業は 老眼鏡が必要なので、途中からはもう顔もオープン。
そして12時には完成させて解散。
その時点では腫れが下の方にまで下がって来てて、土偶のような顔に…。
医者へ戻って、診察を受ける。
「アレルギーでしょう」との事。
うん…私もそう思ってました。
虫に刺された事が引き金になったんだろうって。
でもすっごく大きな虫めがねみたいなので、私の右こめかみを見た先生は「虫の刺し痕が見当たらない」って。
でも最初に膨らんで痒かった場所は まちがいなく右こめかみで、瞼とは離れてたんだってば~。
5月から、母の入所の事で心を傷め、手続きや準備で苦手な紫外線の季節に奔走し、泣く事が続いたストレスだろうな。
無事に入所を終えて、近頃は母も落ち着いた日が増えてきたので、私は気が緩んだんでしょう。
変にテンションが高くなってて、ウインドショッピングなんかにも出掛けたりしてた。
どう考えても体は悲鳴をあげてるよね。
先生が「ステロイドの塗り薬を出します。服用してるステロイドも増やした方がいいと思いますが、内科との兼ね合いで、こちらで増やすのはやめておきます。ご自分で内科にかかってください」との事。
はいはい。
ここはドクター花桃、自分で増やしますことよ。
看護師さんに塗り薬を塗布してもらい帰宅して、プレドニンを2錠服用。(朝1錠服用したので、計3錠。これくらいなら、自己判断で許されるでしょう)
ひたすら瞼を冷やしながら寝る。
うつらうつらと眠ってしまう。
食欲も無く 夜の薬を飲む為に、残りご飯で小さなおにぎりを握って食べる。
翌15(日)も 朝の薬を飲む為にバナナを食べ、塗り薬を塗り、その後はひたすら冷やして眠る。
顔に保冷剤を載せて落ちないように寝ているからか、肩や首や背中まで痛くなってくる。
夕方頃には、自分の目の原型が見えてきた。
でもまぶたの両側がかぶさってて、すんごいたれ目。
そして下がった分は頬に。
変な顔ーーーーーー!
月曜日は、朗読サロンの勉強日。
この日に 会報の原稿を印刷して、先生(兼 代表)に見ていただき、GOサインが出たら、会員分の印刷の手はずを整えるつもりだった。
変な顔は「これこれしかじか」と話して笑ってもらえば済むんだけど、偏頭痛がする。
日曜日からロキソニンも飲んでたんだけど、ちっとも効かない。
これはもしかしたら別の病気かも…。
会報の事は気になるけれど、背に腹は代えられぬ…で、欠席した。
ロキソニンを止めてPL顆粒を飲む。
あぁ、ドクター花桃 薬の選択を間違えました。
PL顆粒が効きました~!
かなり体が楽になり、午前中は 涼しい風に吹かれながら熟睡。
起きて見ると腫れはかなり治まってた。
目はもう普通の私の目。
ただ頬の下の方に ふくらみがある。
まあこういう顔だと思えば済むレベル。
元の顔を知ってる人が見ても「顔どうしたの?」と思う程でもない。
いつもはある目の下のクマが無くなってて かえって良いかも。
今日は やっとPCも開きました。
目の下のクマも復活し、小さな膨らみと赤黒く変色した部分は残っているものの 自分の顔に戻りました。
3日間のロス。
これで完治してくれればいいんだけど。
| 固定リンク
「病気(SLE・骨頭壊死など)」カテゴリの記事
- 痛いのが当たり前(2020.04.07)
- 甘い誘惑(2020.02.05)
- 知らないよねぇ…(2019.12.18)
- ぴっちぃ号なんて・・・涙(2019.12.04)
- ぴっちー号で 新ルート(2019.11.06)