よく効くわ…
ヨード造影剤使用に関する説明書には、軽い副作用・重い副作用・死亡の例が書かれていた。
撮影直後は、技師さんや看護師さんの「どこか具合の悪い感じはありますか?」の問いかけに「とっても良い気分ではないけれど、すごく悪くもないです」と答え「そうですよねぇ」と苦笑された。
翌日は、主治医の診断を貰いに病院へ行き、その帰りに母のホームへも行った。
苦手な暑い季節だから、しんどいのは当然だし。
夜、風呂上がりにアイスクリームを食べた。
お腹はいっぱいだったんだけど、体の内部を冷やしたい衝動があった。
で、食べたら「食べ過ぎたなぁ…」って感じがあり、そのうち動悸がしてきた。
…食べ過ぎて動悸がする事は これまでにも しばしばあった(恥)
それかなぁと思ったんだけど、今までにない激しい動悸。
全力疾走(もう18年間してない)した直後みたいな動悸が じっとしててもある。
横になっても動悸が治まらない。
1時間くらい横になってたら、少しずつ治まって来て眠れた。
でも、朝、起きて身支度し始めたら やっぱり動悸。
朝食の支度をし、夫を送り出して、自分は食べる事もできずに横になった。
横になると だんだん治まる。
「軽い副作用」にあった動悸かぁ…。
あまり酷くなるようだったら、病院へ行かないといけない。
エアコンの室内で、とにかく横になって過ごした。
横になると眠っちゃう…って事は やっぱりしんどいんだよね。
昨日の夕方くらいから、ちょっと起きてても 激しい動悸は起きなくなった。
次から次へと色々起きるわ~。
でも どれ一つとして大事に至ってないから、これくらいの脅しは私には必要よね。
| 固定リンク
「病気(SLE・骨頭壊死など)」カテゴリの記事
- 痛いのが当たり前(2020.04.07)
- 甘い誘惑(2020.02.05)
- 知らないよねぇ…(2019.12.18)
- ぴっちぃ号なんて・・・涙(2019.12.04)
- ぴっちー号で 新ルート(2019.11.06)