愛する♡シロクマ
毎年、この季節 お世話になる氷菓。
「白熊」が大好き☆
元は九州のかき氷だったらしいけど、それを真似た商品がいっぱい出てる。
ここ数年、気に入ってたのが<丸永製菓>の白熊。
夏が終わると売り場から姿を消すので、夏の終わりには買いだめする。
年が変わり夏が近づくと『いつ売られるか?』と楽しみにする。
…それが今年、いつもの店に全然 姿を見せない。 似た商品は出てるのに、私の好きな あの白熊だけが無い。
製造をやめちゃったのか?とさえ思う。
仕方なく、違う商品を買ってみた。
うんうん、それなりに美味しいわ。
でもね、年寄りには量が多いし、比例してカロリーもお値段も高い。
やっぱりどうしても あの白熊がいい!!
そんなある日、たまにしか行かない ちょっと遠い店に寄ったついでに、アイスクリーム売り場を覗いたら あったーーー♪
冷凍庫がいっぱいなので、10個買いたいのを3個だけ買って帰った。
これよ♪これこれ♬
結局、毎日1個食べて3日で無くなってしまった・・・。
夫の通勤経路にある店なので買って来てもらう事にした。
「冷凍庫まだ空いてないので5個だけ買って来てください」ワクワク♪
「ありませんでした。似たのはあったけど」
なんですとーーー!!
その後、夫はコンビニで見つけると白熊を買って来てくれるようになった。
「試しに1個だけ」
数種類の白熊を食べて そこそこ美味しいんだけど、あの白熊の代わりにはならない。
募る白熊への想いを紛らわす為に 私が新たに選んだのは<パピコ>
あのちゅーちゅー吸うスタイルは 私には『お子様向け』としか思えず、今まで買おうと思わなかった。
でも若い女優さんがCMしてるし…で、買ってみたら これが美味しいかったのーーー!
って事で 以来 スーパーへ行けばパピコを買うように。
お風呂上りにヤクルトを飲んでから、ちゅーちゅー吸っております。
うぅぅん…やっぱり 年寄りがするとおぞましいなぁ。
そもそも この冷凍室、年寄り夫婦の家のものじゃないよねぇ。
担当は私一人でございます。
『体温調節がうまくできなくなってるので、氷菓をお腹に入れて体内の温度を下げている』と大義名分。
この暑さで熱中症のような症状が時々現れるので ちょっと遠くの店に行くのは控えている。
もう少し気温が下がったら、あの店まで私が探しに行く! その日まで 待ってて白熊。
| 固定リンク
「日々のこと」カテゴリの記事
- フリマアプリの沼と闇(2021.01.20)
- 2年ぶりにこの作業☆(2020.12.16)
- いい夢みたよ☆(2020.12.02)
- 『逢えない時間が』(2020.11.04)
- プロフェッショナル☆(2020.10.28)