寿人☆引退 その➃「本当にやりきった☆」
寿人☆引退 その➂ で「ファンやりきった!」と胸を張って言うつもりだったのに、思いがけない寂しさに襲われて、泣きたいのに泣けなくて…でしたが、やっと本当にファンやりきったよ☆と言えるようになりました!
相変わらず涙は出ないけれど…。
私の場合、この『涙が出ない』というのが曲者で。
『涙が出るのは、まだ余裕がある証拠。苦しくて苦しくて辛い時は泣きたくても泣けない』と 私は常々言ってる。
寿人の引退が そんなに辛くて苦しいかというと、そうでもないのになぁ。
次のステージに向かう為の通過点だと思えるもん。
試合に出られない状態で来季もプロとしてどこかのチームに在籍する事こそ ベストだとは思えないし。
透明な涙をいっぱい流したら 心のあらゆる部分が浄化されて晴れ晴れとするんだろうな。
この2~3年、全盛期の寿人の動画を偶然見つけると『あぁ…こういう姿はもう観られないのかもしれないな』と寂しかった。
引退発表があってからは、もっと多くの動画が上がって来て、スマホを開けば 次々と観る事になる。
前のブログにも書いたけれど、どれを見ても胸が<すーん>となって苦しかった。
それがね、ここ数日は違うの。
『あぁ~~~素敵!』『うわぁ~~~☆ これが寿人だよね~☆』と誇らしくなる。
心って不思議だね。
胸が<すーん>と苦しかった同じ動画を見ても 今は<すーん>どころか誇らしいんだもの。
寿人は記録にも記憶にも残るプレーをたくさん魅せてくれたんだ。
そしてそれらは 今もこうしてネットに次々と上がってくるの。
寿人の事を大好きな人達も たくさん居る。
寿人のプレーに魅せられて同じ道を目指す人も、影響を受けてJリーグで更なる進化を遂げようとする人も、たくさんたくさん居る。
寿人の輝かしいゴールの数々は何十年たっても消えない。 探せばいくらでも出て来る。
私の老後の楽しみが増えた。
2020年、新型コロナウィルス感染症で色んな事が変わらざるを得なかった。
寿人の最後の1年が コロナ禍で違う色に塗られてしまった感があるのは ちょっぴり残念。
セレモニーで 各クラブの寿人チャントを流してほしかったな。(つられて歌っちゃうからダメかな? 苦笑)
きっと…きっと サンフレッチェ広島で引退試合と共に 思いっきり寿人チャントを歌える日が来る☆
ヒサ婆 その日まで元気でいなくちゃ!
2020年のうちに『ファン☆やりきった』と宣言できました。
今年も 花桃ゆうのブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね。
| 固定リンク
「佐藤寿人(サッカー)」カテゴリの記事
- 愛人の誠心誠意(2021.03.09)
- 寿人旋風☆第一弾(2021.01.25)
- サンフレッチェ広島もったいない(2021.01.13)
- 寿人☆引退 その➃「本当にやりきった☆」(2020.12.31)
- 寿人☆引退 その➂「ファン☆やりきった!」(2020.12.23)